【100万円貯金するために】自分に出来ることが増えればお金が貯まる

お金, コイン, 投資, 仕事, ファイナンス, 銀行, 通貨, ローン, 現金

今はたくさんの便利なサービスがあふれていて、忙しいとついお金で頼ってしまいますよね。

気がつけば給料日前にお金が足りない、思ったように貯金が増えない、そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

今回は自分のレベルを上げることによって出来る節約術をお伝えします。

1、様々な料理に挑戦する

日々節約のために自炊を頑張っている方も多いのではないでしょうか。

でも毎日同じような料理では飽きてしまい、ついつい外食をしたりデリバリーを頼んでしまったりしてしまいます。

そうならないためにも、様々な料理に挑戦し、料理のスキルを上げることをおすすめします。

ラーメンやピザ、フライドチキンなど調べてみれば意外と簡単にできるものも多く、お店の味とまではいかないかもしれませんが、満足感もあり、買って食べたりするよりも半額以下の値段で食べることができます。

また野菜を入れたり、余計な添加物を使わなかったりするので健康にも良く、一石二鳥です。

おやつも同様です。

プリン、蒸しパン、パウンドケーキなど混ぜて焼いたり冷やすだけで簡単に作れる物もたくさんあるので、ぜひレシピを探してみてください。

2、片づけ

部屋を片付けるスキルが上がると節約になります。

なぜなら片付けができないと物が増え、収納グッズを買い足したり、探し物が見当たらず同じものを買ってしまったり、日用品などの在庫を多く抱えて使いきれなかったりして、お金がかかるからです。

何がどこにどれくらいあるかを把握できるくらい、片付けができるようになると無駄な出費はなくなり、節約になります。

余計なものは買わない、不要なものはフリマアプリで売ってみるなどから始めてみましょう。

3、掃除

掃除が苦手だと様々な洗剤やお掃除グッズを買ってしまいます。

トイレ用、お風呂用、台所用、フローリング用、窓用、網戸用…

上げだしたらキリがないですね。

これを全て揃えようとしたら、たくさんのお金や置く場所が必要になります。

しかし、掃除について調べてみると様々な場所で洗剤やお掃除グッズを併用できます。

自分に合った方法を見つけることで、無駄な出費を減らすことができます。

まとめ

このように自分の出来ることを増やすことで、余計な出費、無駄な出費をなくし、節約することができます。

1つ1つは小さな金額かもしれませんが、積み重なれば大きな金額になります。

今日より明日、明日より明後日、小さなことでも自分に出来ることをコツコツと増やしていきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました